
薬物乱用防止教室
10月30日(水)、体育館で薬物乱用防止教室が行われました。
日々の学校生活や校内行事を掲載しています!

10月30日(水)、体育館で薬物乱用防止教室が行われました。

10月1日(火)、生徒会役員認証式をオンラインで行いました。 令和6年度後期生徒会役員と各専門部委員長、副委員長の紹介の後、教頭先生より認証されまし...

9月25日(水)、校納披露の後、後期生徒会立会演説会をオンラインで行いました。 立会演説会は、3名の生徒会長立候補者の演説を各ホームルームで視聴しま...

9月14日(土)、15日(日)令和6年度「徳高祭」を開催しました。 一般公開の形での開催となりました。合唱コンクール、ぶちかまし討論会、各種発表、展...

9月7日(土)令和6年度「大運動会」が開催されました。本年度の優勝は、昨年度に引き続き紅組が手にしました。 近年の気温上昇による高温下での行事を考慮...

8月28日(水)夏季休業明けの全校集会をリモートによって行いました。 初めに、着任式が行われ矢野教頭先生の紹介があり、その後、全校集会を行いました。

7月19日(金)夏季休業前の全校集会をリモートによって行いました。初めに、校納式が行われ、その後全校集会を行いました。

7月3日(水)考査終了後、体育館で運動部、文化部の各種大会出場に向けて壮行式が行われました。 また、応援団による応援練習も行いました。

6月19日(水)防火防災訓練が行われました。

6月12日(水)、本年度当初からこれまでの大会等の受賞について校納式が行われました。 以下の部活動等が校納披露されました ◎男子ハ...