1. HOME
  2. SSHブログ
  3. アーカイブ
  4. 2023年3月アーカイブ

SSHブログ

徳山高校SSHの今!を毎週配信

アーカイブ

2023年3月アーカイブ

山口大学でたくさんの賞をもらいました。

3月18日(土)に山口大学吉田キャンパスにて,令和4年度山口大学ジュニアリサーチセッション(中高研究発表会)が開催されました。本校から5チームが一般発表の部に参加し,4チームが入賞いたしました。入賞チームの発表タイトルは以下の通りです。

最優秀賞

Extension of Napoleon’s Theorem~ナポレオンの辞書を超えた証明~(数学)
おそろしく速い振動オレでなきゃ見逃しちゃうね~液体と粘度との関係~ (物理)
竹炭を活用したリン酸吸着による水処理の検討 (化学)

優秀賞

品種による米ノリの強度と硬化時間の短縮 (化学)

20230218.png  CIMG0908.JPG  CIMG0900.JPG

CIMG0922.JPG  CIMG0926.JPG  CIMG0915.JPG

SSH
2023/03/20

 

科学部生物班京都と岩国で発表

科学部生物班では、科研費を利用して1年間研究してきた成果を発表しました。「シイタケ菌の成長と音の関係」の研究を行った3人は、3月19日(日)に京都大学で開催された第8回森里海シンポジウムに参加し、全国から集まった10校の高校生の前で発表し、質疑に応じました。これまでオンラインのみの開催が続き、対面での開催は4年ぶりとなります。前日の大学研修ツアーでは京都大学総合博物館や農学部の研究室などを見学し、さらに19日午後のシンポジウムではフィールド科学教育研究センター各施設から最新の研究トピックを紹介され、京都大学の最先端の研究について触れることもできました。

また、「大根おろしの辛味成分イソチオシアネートによるカビの増殖抑制効果および食品への活用」に取り組んだ4人は、3月19日(日)に岩国市由宇中学校で開かれた「青少年サイエンスセミナー2023春」にて、県内外の中高生を前にポスター発表を行いました。このセミナーは岩国市ミクロ生物館の主催で毎年行われているもので、今回は併せて東芝未来科学館の職員によるサイエンスショーや、安田女子中学高等学校による科学工作の研修も行われ、近隣の中高生と交流を深めることができました。

P3180008.JPG  P3190015.JPG  P3190021.JPG

SSH
2023/03/20

 

課題研究が県探究学習成果発表大会で最優秀賞受賞

3月12日(日)に第5回山口県高等学校等探究成果発表大会が山口県健康づくりセンター(山口市)にて開催され、本校理数科2年次が参加しました。本校からは1年半かけて取り組んできた課題研究の成果について口頭で2本、ポスターで3本を発表しました。口頭発表は山口大学・山口県立大学の先生方による審査を受け、本校の『筋電位を用いたハンズフリーデバイスの開発』が自然科学分野で最優秀賞を受賞しました。審査の先生からは大会全体の発表の様子ついて、身近な疑問に発するテーマの設定や、探究の手順、堂々とした発表と活発な質疑応答など、高校生として素晴らしいものであったとの講評をいただきました。

P3120001.JPG      P3120020.JPG      P3120013.JPG

SSH
2023/03/13