
徳高祭開催
9月13日(土)・14日(日)の2日間で徳高祭が開催されました。「Burning!!!」というテーマのもと、生徒会役員や実行委員主体で準備から運営ま...
日々の学校生活や校内行事を掲載しています!
9月13日(土)・14日(日)の2日間で徳高祭が開催されました。「Burning!!!」というテーマのもと、生徒会役員や実行委員主体で準備から運営ま...
9月7日(日)、周南市の映画館シネマ・ヌーヴェルで行われた[終戦後80周年『この世界の片隅に』特別上映]と、スペシャルゲスト・片渕須直監督がご来館さ...
9月6日(土)に徳山高校大運動会が開催されました。天候にも恵まれ、各隊で団結して各競技に全力で取り組みました。
この度本校に外国語指導助手のダニエル・ソープ先生が着任され、8月28日(木)に着任式が行われました。イングランドより来日し、これから本校で勤務されま...
1日、周南市と姉妹都市であるオランダエームスデルタ市からの友好親善訪問団と交流会が行われました。まずは文科の生徒と昼食のカレー作り。須金のぶどうとク...
9月の大運動会に向け、アーチ制作の材料として必要な竹を取りに行きました。これから1か月かけて各隊様々な工夫を凝らしたアーチを作り上げます。
7月21日(月)山口東京理科大学で化学グランプリ2025一次選考が開催されました。 本校も科学部を中心に2・3年次生が挑戦し,3年次生が一次選考を突...
7月29日(火)本校化学第一実験室にて,化学グランプリ2次試験の実験を体験するワークショップを開催いたしました。 Zoomにて工学院大学の皆様や田中...
7月26日(土)~28日(月)香川県高松市の香川大学にて,全国高等学校総合文化祭かがわ総文祭2025が開催されました。 本校から自然科学部門に科学部...
昨日(28日)から学校公開週間が始まりました。昨日(28日)は午前の部に34人、午後の部に13人の方が来校してくださいました。午前の部は、学校説明の...