科学部生物班活動状況
令和6年度新入生を迎えて生物班の活動が始まりました。新入生はアカハライモリやアフリカツメガエルの世話の仕方を先輩から教えてもらい、生き物とのふれあいが始まりました。また、1・2年次生が中心となって、校内科研費を活用した年間の研究計画を立てました。今年度は、多肉植物の最適な生育環境についてと、プラナリアの学習効果についての2本の研究を進めます。さらに、京都大学や岩国市ミクロ生物館との連携も継承していきます。
徳山高校SSHの今!を毎週配信
令和6年度新入生を迎えて生物班の活動が始まりました。新入生はアカハライモリやアフリカツメガエルの世話の仕方を先輩から教えてもらい、生き物とのふれあいが始まりました。また、1・2年次生が中心となって、校内科研費を活用した年間の研究計画を立てました。今年度は、多肉植物の最適な生育環境についてと、プラナリアの学習効果についての2本の研究を進めます。さらに、京都大学や岩国市ミクロ生物館との連携も継承していきます。