1. HOME
  2. ブログ
  3. 課外活動
  4. 初出場、初優勝ならず! 山口県高校生英語ディベート大会

徳高ブログ

日々の学校生活や校内行事を掲載しています!

課外活動

初出場、初優勝ならず! 山口県高校生英語ディベート大会

11月2日(日)山口県高校生英語ディベート大会がリモートで開催され、チーム徳高(1年7組内山蘭さん、高椋絢子さん、8組藤田康太郎くん、藤本惟斗くん、船越優太くん、山村朗人くん)が出場しました。お題は「The Japanese Government should ban children under 16 years old from using social media(日本政府は16歳未満のソーシャルメディア利用を禁止すべき)」。初出場、初優勝を狙いましたが決勝戦で宇部高校さんに僅差で敗れ、惜しくも準優勝でした。悔しい結果でしたが、ディベートを通じて英語力、洞察力、表現力など多くの面で成長できました。チームワークも抜群で、他校の生徒との交流も深めることができました。以下は練習試合等で交流させて頂いた学校です。(交流順、敬称略)大津緑洋高、宇部フロンティア大香川高、神戸市立葺合高(兵庫)、翔凜高(千葉)、都留興譲館高(山梨)、一関第一高(岩手)、県立広島高、舟入高(広島)、尚絅高(熊本)、岡山大安寺中等、宇部高、下関西高、松山東高(愛媛)、岡山朝日高。この貴重な経験と悔しさを次の挑戦に生かしていきます。

以下は試合の様子の動画です。戦いぶりをぜひご覧ください。

https://youtu.be/ni04kqQHDt8

https://youtu.be/lvVWtxTht84

https://youtu.be/QetQXy1PhdE

https://youtu.be/BWrWGmYSBnM

関連記事